中学受験で重要となってくる"情報"。ここでは各中学校の入試に役立つ情報を掲載しています。
女子学院中学校
学校の特色 |
関東女子校御三家のひとつであり、キリスト教系の中高一貫校。併設の女子学院高等学校は難関国公立・私立大学へ多数の進学者を輩出する名門女子進学校。
中高一貫教育が徹底されており、併設の高等学校への進学は女子学院中学校からの内部進学のみが行われている
。
なお、桜蔭高等学校の外部募集は現在行っていないため、桜蔭高等学校への進学は桜蔭中学校への入学が絶対条件である。
|
募集人数 |
女子240人 |
入試科目 |
国語・算数・理科・社会、面接(本人のみ)、ほか小学校長からの報告書が必要 |
教育の特色 |
週5日・30時間制。中高一貫制の6年間という時間を生かし、学習指導要領に基づいたカリキュラムを作成・運用している。
授業内容は実験・観察とその考察・レポート・作文・作品制作などに時間をかけ、自ら問題を発見し、解決し、学習する能力を育成することに力を入れている。 |
教育方針
教育理念 |
・神を畏れ、永遠の真理の前で謙虚であることを学びつつ、高い学力を追求すると同時に、愛と思いやりの心をもって他者に仕える人間を育成すること。
・中高一貫のゆとりある教育の中で、自ら学ぶ喜びを知り、意欲的に学習する姿勢を身につけさせる。
|
施設 |
パソコン・ルーム/予備教室/
講堂/小講堂/
カウンセリング・ルーム/
図書館/マグノリア・ホール(生徒ホール)/面接室/天文ドーム/屋上庭園 |