中学受験で重要となってくる"情報"。ここでは各中学校の入試に役立つ情報を掲載しています。
雙葉中学校
学校の特色 |
関東女子校御三家と呼ばれるのひとつ。関東最難関校のひとつでもある。開設学科は普通科のみで、高校からの入学募集は行わない完全中高一貫校。
生徒自身の自発的な成長を望む教育方針から、ボランティア活動および部活動・生徒活動が積極的に行われている。
|
募集人数 |
女子100人 |
入試科目 |
国語・算数・理科・社会、面接(本人) |
教育の特色 |
語学教育に力を入れており(中学1~2年は週35時間の授業のうち、6時間が語学に当てられている)、系属校の雙葉小学校では英語を正課としている。このため中学1年では、雙葉小学校よりの内部進学者と、外部から入学したものは一年間別々に授業を行い進度を調整する。中学3年ではフランス語の授業が加わる。なお、高等学校では第一外国語が英語選択またはフランス語選択となる。
|
教育方針
教育理念 |
人間一人ひとりがかけがえのない存在であることに気づき、自分を含めすべての人を大切にできる人、さらに真の知性を養い正しい価値判断の出来る良き母親、良き社会人、良き国際人を育成することを目指している。
|
施設 |
講堂・聖堂・屋上庭園・パソコン教室・地下ホール・図書室・体育館・体育室 |